僕は特定の宗教を信仰してはいない。かといって無宗教というわけでもない。
普段の生活において僕は、真理を求める求道という考えを中心としている部分がある。それは必ずしも仏の教えを求めるものではないのだが、悟りを求める感覚に近い。
しかし、悟りを得ることで自分自身が救われるのかといえば、そううまくいくわけでもない。
自分自身だけに関わる苦しみであれば耐えることもできるが、身近な人の苦しみの場合となると真理への道が救いへと繋がるのかといえばそのようなことはない。
そのようなことに対して僕は無力で、そしてそんなとき僕は祈りたくなる。
ジャクソン・ブラウンの曲に「The Pretender」という曲がある。
ジャクソン・ブラウンなんて知らないという人も多いかもしれないが、知っている人であればジャクソン・ブラウンと聞いてまず思い浮かべる曲の一つだ。
この曲の中でこんな歌詞がある。
Say it again
Amen
もう一度お祈りしよう
アーメン
祈るということにおいて、僕はキリスト教的な立場になる。
具合の悪い時、妻は僕に対して、こう言う。
「あなたは私のことを心配しているふりをしているだけでしょう」
統合失調症という病気は他人を信じることができなくなる病気でもある。
具合の悪い時、妻は疑心暗鬼になる。もちろん僕だけでなく自分以外の全ての人に対してなのだが、矢面に立つのは、いつもそばにいる僕だ。
Pretenderとはふりをする人という意味でもある。ジャクソン・ブラウンのこの曲の中でもそのような意味で使われている。
妻の言うとおり、僕は妻のことを心配しているふりをしているだけなのかもしれない。そんなふうに思うことがある。
信じてもらいたい人に信じてもらうことができないというのは頭で理解していても悲しく、時々誰かに助けてもらいたくなることがある。
救いなど得られないかもしれないけれども、そんなとき僕は祈りたくなる。
コメント
フランス語の心と与えるの単語は読みとれましたが
英語の心を失うのブログ名
正確には何でしょうか
北斗の拳の話で申し訳ないのですが、北斗の拳好きの人は、裏返しの気持ち、本当のヒール、悪役はいない、ラオウも兄、サウザーも愛が深かった。と、よく言っています。アニメだから言えるのであって、現実に、言葉を浴びせられていたら、耐えられないだろうとは想像がつきます。漫画だからこそ、オレはケンシロウをも信じないと言った馬上の勇士ロックは、本当はケンシロウに期待し、お前はヒョウ、実兄だった、と闘ってはならぬと伝言を残しました。が、闘ってしまいます。
本心は違っても、闘ってしまう、が、最期は良き友となる。女性には理解できない漢の世界ですが
表面、表層だけではない、心優しき男、熱き男たちの深層がある名作だという人がいます。
アニメだから、言えるのであって、現実は
責任感だけで一緒にいるとしても、深層で分かり合えることを祈っています。
北斗の拳も表面で読み取るな、とファンは言います。女性は、レイやジュウザ 守る男にキュンとなり、漢同士の感情には興味がありません。
守る男は血の涙を流し、マミヤやユリアを守ります。シンもシャチもファルコも
女は守られることを、望むどーしよーもない奴です。すみません
漫画のことばかり長々と言ってしまって
ゆりえさん、こんにちは。
>英語の心を失うのブログ名 正確には何でしょうか
losemindの意味のことでしょうか?
私は一つの言葉に複数の意味を重ねるということが好きなので、abandonné cœur.にも複数の意味を持たせています。
とはいっても、これはあくまで個人的な趣向の問題なのでどのような意味に受け取ってもらっても構わないとも思っています。
losemindはabandonné cœur.に持たせている意味の幾つかを表したものなのですが、loseとmindの二つの単語をくっつけたものです。
loseはroseでもあり、loseとmindの間にある単語が入ることも想定しています。
どれが正しいのか正解なのかというわけではなく、そういった多くのものを掛けあわせたものだということでご了承ください。
北斗の拳はわたしも好きでした。
北斗の拳にかぎらず、物語というものはいいですね。物語というものはある種の希望でもあると思います。
由来についてはわかりました。重奏的なんですね。
安っぽいコメントをしてしまったようで。
父性は小さな子供には働くが、大人の女性には働かない。トラブルシューティング、オレより長く彼女は自分のことを小さい時から 自分の取扱説明書、途中からタッチするオレと違って、彼女は自分のトリセツを持っていて 彼女自身がオレより自分の取り扱い方がわかって当然だ、という風に
逆に母性は子供だけでなく、ダメ男にも働きます。心理学でいう共依存だそうです。わたしがいないと、あの人はだめなのよ、と
心理学を述べても、正解はないですよね。すみません
安っぽいコメントではありませんので気にしないでください。
統合失調症の当事者が家族と一緒に生活をしている場合に陥りやすいのが共依存だそうです。
自分がそうなっているのかどうなのかはわかりませんが、自分の行動が間違っていないかどうかいつも自問自答をするようには心がけています。
わたしは統合メンヘラのことは、経験も、見たこともないですが、かつて、お付き合いしていた方がそうでした。でも、症状は見たことがありません。お別れは早かったですが。
共依存の方が、苦しみから逃れられるし、いい人でいられますよね。そういったメールは受け取りましたので、医者の陰謀で子孫を残せないとか。注射器で子供を産んでくれ。とか
わたしは、精神科医、知人にプライベートで、そのメールを見せました。そして、診断結果を付き添うので、主治医に会わせてほしいと返事しました
しばらくして、お別れの連絡が来ました
かつての上司の言葉ですが、獅子、わが子を谷底に突き落とすではなく、自分を安全なところに置くのではなく、溺れている人にうきわを投げる方がいいと冷静な判断、2人一緒に落ちるのではなく、どちらかがはい上がって来るのを信じて見守る。
一緒に涙も流して、わかってもらいたい。だけど、部下を育成すると、そのはやる気持ち、おせっかいを焼きたくなる気持ち、全体感を見ることが、見守ることが、できることを過剰に過不足に見るのでもない、全体を回すことであって
夫婦に、一緒に2人落ちるのではない。どちらかは、信じて見守る、が、仕事ではないので
わたしもよくわかりませんが
ふつうの気持ちのやり取りができて、お互いが癒され、無理のない、自然体ができればいいんですけど
相手を支える、正解はないのかもしれませんね
もしかしたら お役に立つ情報でないかも知れませんが
セロトニン、幸せホルモンの90%は腸で作られているそうです。
普通の人はマッサージをしてもらって、コリがほぐれたり、温泉に行くと、体の具合が良くなるとリフレッシュできるが、
うつの人にはマッサージしても、温泉に行っても、なかなか気持ちが切り替えられなく沈みこんだままとは知っています
知識不足で、何回もコメントしてすみません!
統合メンヘラという言葉は寡聞にして存じませんが、統合失調症のことを指しているのでしょうか?
闇雲に差別用語というお題目を振りかざすことはするつもりはないのですが、メンヘラという言葉は一般的に差別的な意味合いで使われることが多いです。
当事者が自虐的にこの言葉を使うこともありますが、言葉というものは略してしまうと本来その言葉が持っていた意味合いが軽くなり、曖昧になりがちです。
統合失調症という病名も昔は精神分裂病と呼ばれていました。精神分裂病という単なる病名が差別的な意味合いとして使われるようになってしまったために統合失調症という名前に変わりました。
悲しいことに心の病はそれだけ差別的な目でみられることの多い病気です。
できればメンヘラという言葉は使わないようにしてもらえるとありがたいです。
その方がそう使っていたので 正式な病名を人に聞かれたくないのかなと思っていました、デートの時です。
親戚も友人も彼の病気のことは知らないそうです。
統合にカタカナ言葉?をくっつけて、造語?と思っていました。メンタルにヘラは何の意味と聞きましたが、教えてもらっていないので、意味を知らずに使ってしまいました。
無知でした。本当にすみませんでした。
教えてくれて、ありがとうございました。恥をかいたり、傷つけたりすることを防げました、
悪気があったわけではないのはわかりますから、あまり気にしないでください。
メンヘラという言葉に関しては下記のサイトが過不足なく書かれているので一番わかり易いかと思います。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%A9
びっくりしました。
彼のことですが オレは自分の 弱さが引き出されることを望んでいる。貴女も 子供が欲しいというオレを尊敬してほしい。こわがらないで 普通の大人の男女として自然に飛びこんでほしい。とメールが来ました、
精神科の藤枝総合病院の医師に、言いましたら、婚約もされていないのだから もう少し時間をかけて、彼のこと、病気のこと、いっぱい知らないといけないことはある。その上でわたしが答えを出していかなければいけないのでは
このメールのことは、意味を深く考え過ぎないように
とアドバイスいただきました。
今、思い出しても、そういう話が出ていなかった段階で、このメール。わたしを試していたのかな〜と思いますが
それも、すぐに判断できることではない。考え過ぎないこと。ほっておけばいい。とアドバイスがありました。
サイト、読みましたが、あまり決めつけないように、自戒します。
ゆりえさんもいろいろとおありだったのですね。
唐突すぎる内容なので状況がよくのみこめていないのですが、過ぎ去ってしまったことはその記憶を掘り起こさないほうがいいでしょう。
この手の問題に関していえば、言葉や態度からだけではその人の真意に到達することは、ほぼ不可能です。
いい思い出だけを残しておいてください
そうなんですよね。やっぱり同じことをおっしゃる
いい思い出はいっぱいあるよ。いいものも悪いものも両方あるが 悪いものを引き出すのか いいものを引き出すのか
性急に判断を急がない
なんですね。ありがとうございました。意見が聞けてよかったです!