遠まわりする雛

遠まわりする雛

  •  米澤 穂信/
  • 販売元/出版社 角川書店
  • 発売日 2007-10

Amazon/星野書店コミックステージ


こうして<古典部>シリーズの短編集が一冊の本としてまとまったのは何ともいえないうれしさである。
最高の学園祭小説でもあった『クドリャフカの順番』が出たときにも感慨深いものがあったが、<古典部>シリーズの短編の場合、雑誌に一編きりだけ発表された後、続きの見通しが全くないまま放置状態だったことを思うとよくまあここまでたどり着いたものだと思うのである。
短編だけあって、一つ一つの謎は小粒だが、時間的には「氷菓」事件の後の話から、「女帝」事件を経て「十文字」事件を通り越しての一年間という期間を扱っているため、登場人物たちの心の移り変わりが絶妙の隠し味というか全然隠していないので主題に近い形にはなっているが、そこのところが一番の見所だったりする。
特に、前作で主人公の棒太郎以外の視点描写があったりしたことから、今回も棒太郎だけではなくそれ以外の古典部の面々の心模様が描かれていて、年老いて青春などという言葉から遠く離れてしまった身としては、微笑ましく感じてしまう。
もっとも、米澤版「九マイルは遠すぎる」といった感じでもある「心あたりのある者は」などというなかなか侮れない話もあったりするので、ミステリとしても楽しめる。
ああ、それにしても<古典部>シリーズだけは例外にしてほしいなあと思っていたんだけど、最終話のあの展開、うーむ、成長すれば手厳しい現実を与えようとするのだろうか、やっぱり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました