大石 まさる
大石まさるという漫画家の存在は知っていたのですが、読んでみたいという訴求力には今ひとつ欠ける物があって、今まで読まずにきたのですが、新作の題名が「水惑星年代記」と来た日には興味が出てくるというものです。水惑星という言葉のイメージから連想するのが、水没した世界をよく描いている鶴田謙二。
で、読んでみると……。
こんな言い方をするのは作者には申し訳ないんだけれども、見事なまでの鶴田謙二との互換性。
もっとも、この本はあくまで大石まさるの描く世界なのだから鶴田謙二の世界を求めるというのは間違っていることなんだけれども、それでも初めて鶴田謙二の「スピリットオブワンダー」を読んだときに感じた物と同じ物を「水惑星年代記」を読んだときにも感じたのです。
いや、大石まさるがこんな世界を描く人だったとは、なんたる不覚。
SF者としてはもう少しSFの部分が物語に絡んでくるといいなと思うのだけれども、それはそれ、これはこれ。少なくとも鶴田謙二よりは沢山漫画を描いてくれそうなので次巻が楽しみというものですよ。
で、読んでみると……。
こんな言い方をするのは作者には申し訳ないんだけれども、見事なまでの鶴田謙二との互換性。
もっとも、この本はあくまで大石まさるの描く世界なのだから鶴田謙二の世界を求めるというのは間違っていることなんだけれども、それでも初めて鶴田謙二の「スピリットオブワンダー」を読んだときに感じた物と同じ物を「水惑星年代記」を読んだときにも感じたのです。
いや、大石まさるがこんな世界を描く人だったとは、なんたる不覚。
SF者としてはもう少しSFの部分が物語に絡んでくるといいなと思うのだけれども、それはそれ、これはこれ。少なくとも鶴田謙二よりは沢山漫画を描いてくれそうなので次巻が楽しみというものですよ。
コメント