仕事に行く前に区役所に行って障害者手帳の申請を行う。
あらかじめ区役所には問い合わせをして申請時の写真は無くても大丈夫だという返答をもらっていたのだが、いざ、申請しようとすると、写真が欲しいと言われる。本人が写真を付けたくはないというので、と答えると、写真があると身分証明書としても使えると、そんな事知っているよといいたくなる返答をしてくるのだが、仕方がないですねと受け付けてくれた。制度上やむを得ないことも知っているし相手もその制度に則って処理するしかないのでそういうことを言ってくるのも仕方がない。でもできることならばどちらか自由に選ぶことができればお互いに嫌な思いをせずに済むのにと思う。
日曜日は結局、先週と同じで生餃子ともやしにしてしまった。というのも生餃子が10%引きだったからだ。ただ、今回は野菜餃子なので先週と全く同じではない。さらにれんこんが安かったので薄切りにして醤油とみりん、砂糖できんぴらを作る。3日ぐらいは日持ちするので副菜にする。
月曜日は先週買った3パックの絹豆腐と塩麻婆豆腐の素で麻婆豆腐を作る。3パックのうち2パックを使い賽の目に切って麻婆豆腐の素と一緒にフライパンで2分ほど弱火で炒めるだけなので簡単だ。冷凍刻みネギもあるのでこれも少量入れる。きんぴられんこんもあるけれどもこれだけだと少し物足りなさそうだったので、冷凍ブロッコリーと同じく冷凍むきえび、ゆで卵を使ってマヨネーズで味付けしたサラダを作る。卵は沸騰したお湯に3分ほど茹でたのち、火を止めてフタをして5分ほどそのままにしておく。その間にブロッコリーとむきえびを電子レンジで解凍しておく。お湯から取り出した卵を冷水につけながら殻をむき、解凍したブロッコリとむきえびの中に適当に細かく切って入れ、マヨネーズをかけて混ぜ、塩コショウをふってて出来上がり。
火曜日は牛タン。あらかじめ塩ダレで味付けのしてあるものなので、フライパンで焼くだけ。いつもならばお皿にもりつけなどせずにフライパンのまま食べるのだが、キャベツを添えたいところだ、ということでキャベツを千切りにしてお皿に敷き、その上に焼き上がった牛タンを乗せる。日曜日に作っておいたレンコンのきんぴらは今日あたりで食べきっておきたいので副菜にする。妻が何も食べようとしなかったときに、汁物ならば飲んでくれるだろうと思って買っておいたカップの豚汁がまだ残っていたのでお湯を沸かして豚汁も夕食に加える。
水曜日は豚肉をそろそろ使っておきたかったのでピーマンを加えて青椒肉絲を作る。オイスターソースが無いので青椒肉絲もどきでもいいかと思ったが、次回の妻の面会のときに100%ジュースを持っていく予定なのでそれを買うついでにオイスターソースを買って帰ることにする。
ピーマンは2個使い、細く切る。豚肉も適当に細く切って塩コショウを軽くふり、片栗粉をまぶす。フライパンに油をひいて豚肉を炒め、色が変わったあたりでピーマンを投入。青椒肉絲だけだと物足りない感じがしたので電気ケトルに水を入れお湯を沸かし、小松菜を冷蔵庫から出して小指の長さくらいに切り、おひたしを作ることにする。お湯が湧いたら鍋に入れ、小松菜の茎の部分を入れる。1分ほどして葉の部分を鍋に入れもう1分待つ。青椒肉絲の方は酒大さじ3、醤油、砂糖を大さじ1。オイスターソースも大さじ1入れるつもりが多めに入ってしまう。味付けをしているとなかなかいい感じの匂いが台所に立ち込めてくる。茹でた小松菜はザルにあけて水気を切り、小皿に入れてめんつゆを適当に入れてまぶして鰹節をふりかける。
青椒肉絲は味付けが濃すぎてしまったがご飯によく合う。
木曜日は野菜揚げが消費期限なのでフライパンで焼いて食べる。付け合せにキャベツの千切り。4枚もあるので味が単調にならないようにと、柚子胡椒を添えてみたが格段と美味しくはならなかった。
昨日の小松菜のおひたしが残っているがもう一品ほしいところなので、玉ねぎを半分、昨日のピーマンの残り一個、卵3個を使ってオムレツもどきを作る。テフロン加工のフライパンが焦げ付くようになってそろそろ買い替え時なのでオムレツがうまく作ることができないので見た目は無視する。
金曜日はラーメンが残っているのでラーメンにする。冷凍ネギと冷凍のミックスベジタブル、同じく冷凍のブロッコリーをトッピング。ついでに生卵も落とすことにする。
コメント