菜時記 霜月/乙酉

私の人生は5年前から変わってしまった。と妻はいう。
それは僕が妻を医療保護入院させた日のことをいっている。
しかし、あれから6年経った。妻が5年前といっているのは単なる勘違いでしかないのだが、僕には訂正してあげる勇気はない。それに僕が訂正しようがしまいが妻にはやがて10年前といわなければいけない日がやってくる。
菜時記 霜月/乙酉
じゃがいもと玉葱が一袋300円で詰め放題というものが行われていたが生憎と今回はどちらも買う予定はない。一袋でどのくらい詰めることができるのかはわからないのだが、先週の298円の大入り袋とどちらがお得なのだろうか少し気になる。
ほうれん草が98円というのはお買い得だったが、これも残念なことに今回は買う必要がない。いや、ほうれん草くらい買ってもいいのだが、という気持ちもあるのだが、とりあえず当初の計画どおりに買い物を進めることにして家にあるものは買わないことにする。
出かける前に見たチラシでは158円のバナナがあるはずだったが、どこにも見当たらない。198円のものでも良かったのだが、熟成が進んでいるものばかりだったので、バナナは最後の店で買うことにする。グリーンカールとサニーレタスのどちらも198円だったので、サニーレタスを選ぶ。キャベツは先週と同じく小さくて春キャベツのごときものだったので、この店のあとで寄る予定の地元野菜の店に期待をかけて素通りする。
長ネギが3本で128円、地元野菜の店がいくら安かろうが、これよりも安い値段ではないはずなので、これを選び、大根は1/2カットで78円、これも迷うことなくかごに入れる。
その隣の棚に目を向けるとにんにくの芽が98円で一つだけ残っている。98円が安いのか高いのかそれとも妥当なのかわからないけれども、置いてあることの少ないものなので即座に手に取りカゴへと入れる。
さて、今回の一番の目玉は広告に載っていた一パック10個入り100円の卵だ。野菜コーナーを抜け、魚貝類のコーナー抜け、肉のコーナーに差し掛かると、そこが目的の卵の場所だ。しかし、残念なことにすでに売り切れ。もっとも、負け惜しみをいうつもりではないけれども、卵に関してはそれほど期待をしていなかったので、いつものやつを買う。先週は少し高かったのだが、今週は今までどおりの値段だったので損した気分にも負けた気持ちにもならない。しかし卵に関しては他の店のほうが安いことが多いので、そろそろ見なおしをした方がいいのかもしれない。
心残りは今回もまた、バターナッツを買う勇気が出せなかったことだ。しかし、家に帰ってから妻に来週はバターナッツを買ってみるつもりなんだけど、と聞いてみたところ、食べてみたいという返事が帰ってきたので来週こそは買おう。しかし、1個まるごとというのはちょっと量が多いのが難点なのだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました