菜時記 葉月/乙卯

統合失調症を発症していらい、人の大勢いる場所を恐れるようになった妻は、買い物に行くことも困難になった。
だから僕は妻の代わりに一週間分の食料品や日常品を買うために週末、一人で買い物に出かける。
普通の夫婦であれば当たり前のようにできることでも僕達夫婦にはとてもむずかしくなってしまったことは数多い。しかし不思議とそのことで不幸だとは思うことは少ない。
ただ、当たり前のことでもできないということを理解してもらえない時があり、そういう時は少しだけ悲しくなる。
菜時記 葉月/乙卯
桃が4個で398円とお買い得だったけれども、今回は西瓜を買う予定だったので、心残りではあったけれども諦める。
トマトは手頃のものがなかったので、ここでは買わず別の店で買うことにするけれども、レタスがなんと198円と高騰している。
幸いなことにグリーンカールとサニーレタスは158円だったので、どちらにするかちょっと迷ったが久しぶりとなるサニーレタスのほうを選ぶ。
ピーマンが5個入りで128円と少し高めだったので、これは見送ってセロリが128円だったのでこちらの方を買う。もちろんJA直売店に行けば100円あたりの値段で売っている気配もするけれども、ちょっと最近、セロリの値段を気にしすぎている感じがあるので、しばらくは気にしないように心がけてみよう。
地元野菜のコーナーでピーマンが130円で6個入りで売られていたのでこちらを選び、茄子が3本で120円、「B」というシールが貼られていたのでB級品という意味だろうが、見た目が悪いだけのようなのでこれを選ばない手はない。
この店ではなく次に行く予定の地元野菜の店ならばこれよりも大きい茄子が2本で100円で売られているだろうけれども、使い勝手としてはこのくらいの大きさのほうが勝手がいいのでこっちのほうを買うべきだろう。
うなぎの蒲焼は高くて手が出せないというか、妻がうなぎは駄目なので買うわけにはいかないけれども、代わりにさんまの蒲焼があったので、試しに買ってみる。
予算をはるかに下回る買物金額となったので、喜ぶ反面、これで一週間分なのだろうかと不安になる。
続いて地元野菜の店へ。
ひょっとしたらミニトマトがあるかもしれないという淡い希望はあっさりと打ち砕かれ、3本100円の胡瓜と、3本120円の人参、そして念願のわさび菜を90円で購入。とりあえずわさび菜はおひたしにして食べてみるつもりだ。
もう少し食材を買っておかなければと最後の店へ。
大和芋とあさりを早速かごに入れる。あさりは少々高かったがこの店のあさりは新鮮なうえに他店よりも安いので許容範囲だ。
豆腐が安かったので、先の店でも購入済みなのだがもうひとつ買う。ミニトマトが税込み149円で売られていたのでこれも買う。一つ一つが小さいのでおかずとおかずの隙間に入れやすく、24個入っていてこの値段ならば申し分ない。毎週この値段で売られていたらいいのだが、今回限りだろう。
予算をかなり下回ったので嬉しさ反面、一週間分なのだからもう少しいろいろと買うべきだったのかもしれないという不安も残る買い物だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました