histoire 『天泣のキルロガー』井上菜摘/菅原敬太 何者かに両親を殺され、自分自身も瀕死の重傷をおった主人公はその日から雨の日になると幽霊のようなものが見えるようになる。その幽霊は誰かの背中に張り付いていて、そして張り付く相手はその幽霊を殺した人間だった。つまり主人公は雨の日になると人を殺し... 2020.06.01 histoire
histoire 『ヒナちゃんチェンジ 2 』梶川 岳 幼馴染の男の子と女の子、ヒナとレンには二人だけの秘密があった。それはお互いの心と体を入れ替えることのできる魔法を使うことができることだった。二人がまだ幼かった頃はお互いを助けるために二人は心と身体を入れ替えるということをしていたが、それはヒ... 2020.05.29 histoire
histoire 『ルイジアナ杭打ち』吉目木晴彦 偶然、電子書籍化されたタイミングで見つけ、なぜなのかわからないけれどもタイトルに惹かれるものがあったので買って読んでみることにした。タイトルにもなっている「ルイジアナ杭打ち」と「ジパング」という二篇の短編が収録されている。電子書籍なのでペー... 2020.05.28 histoire
histoire 『嗤う猿』J・D・バーカー 前作が物語単体としてはきっちりと完結していて、ただし真犯人は逃げ延びてしまったのでシリーズとしては続くことがわかっていたけれども、じゃあ次作はどんな話になるのかと想像すれば前作とは無関係な事件になるかと思ったら違った。いやはや、前作での連続... 2020.05.27 histoire
histoire 『花と頬』イトイ圭 主人公は女子高生。ミュージシャンの父親と二人暮らし。母親はいるのかいないのかは不明。彼女のクラスには九州から転校してきた八尋くんという男の子がいる。主人公は彼と図書委員となってしまったために図書室で彼と行動をともにすることになる。八尋くんは... 2020.05.22 histoire
histoire 『物質たちの夢』八木 ナガハル 八木ナガハルの商業出版三冊目。一部共通の世界設定を持ったシリーズがあるけれども時系列的に流れていくのではなくパラレルに描かれているのでどの本から読んでも差し支えないのだけれども、さすがにこの本から読み始めるというのは今回ばかりはハードルがち... 2020.05.21 histoire
histoire 『サマータイムレンダ 9 』田中 靖規 怒涛の展開だった前巻と比べると今回は敵との直接対決がない分、ちょっと中休み的な状態。といっても物語は進んでいくし、まだまだ目が話せない状態だ。今回は敵味方ともに今まで描かれてこなかった過去の部分に関してのエピソードが描かれていく。味方はもち... 2020.05.20 histoire
histoire 『青野くんに触りたいから死にたい 6』椎名 うみ 同級生の青葉くんを好きになってしまった主人公。思い焦がれる勢いに任せて告白したところ、相手も好意を持ってくれて付き合うことになるのだが付き合い始めて二週間後、青野くんは交通事故で亡くなってしまう。しかし、青野くんは失意に悲しむ彼女の前に幽霊... 2020.05.19 histoire
histoire 『私立時計ヶ丘高校タイムトラベル部』小谷太郎 小説の形態をとりながら様々なタイムトラベルの理論についてやさしく解説した本。すでに知っていることも多かったけれども、数式を使わずにイラストでわかりやすく説明されているのでそれほど悩むことなく理解することができる。その一方で、あくまでさわり、... 2020.05.18 histoire
histoire 『黒鉄 改 3』冬目 景 中断したままになっていた冬目景の『黒鉄』も「改」とついて続きが描かれて3巻まできました。実質的には続編ですが「改」とついているのは設定に多少の変更があったからのようですが、多少なので実質的には問題ありません。そもそも主人公は一度死んでカラク... 2020.05.15 histoire