le neuvième art

le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 86/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『LOVE SYNC DREAM(1)』ジーディー・モルヴァン(作)、藤原カムイ(絵)『LOVE SYNC DREAM(2)』ジーディー・モルヴァン(作)...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 85/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『Pの悲劇』高橋留美子高橋留美子も藤田和日郎と同じく、とにかく長いお話を描く。どこまでそのことを自覚しているのかわからないけれども、これだけの長いキャリア...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 84/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『春風のスネグラチカ』沙村広明現在のロシアという国が、かつてはソビエトという名前で呼ばれていたことを知らない世代も多くなってきた。さらにはそのソビエトでさ...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 81/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『カラメルキッチュ遊撃隊(1)』大石まさる『カラメルキッチュ遊撃隊(2)』大石まさる『カラメルキッチュ遊撃隊(3)』大石まさるなかなか漫画を描いてくれない...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 79/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『我が名は狼(1)』たがみよしひさ『我が名は狼(2)』たがみよしひさたがみよしひさといえば、『軽井沢シンドローム』かたがみよしひさのミステリ好きな部分が全...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 78/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『邪眼は月輪に飛ぶ』藤田和日郎藤田和日郎はパワフルで面白い漫画を描く作家だ。しかもどの作品もきめ細かな伏線が貼られていて、一見すると無茶な設定であったとし...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 77/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『モジャ公』藤子・F・不二雄五巻以内で完結している漫画を選ぶといっても、誰もが思いつくような漫画ばかりを選んでも面白くない。なので、漫画をあまり読まない人...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 76/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『かっこいいスキヤキ』泉昌之一人の男が駅弁を食べるだけの話なのに、こんなにも面白いのは何故なんだろうか。泉昌之は久住昌之と泉晴紀による合作時のペンネームで...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 75/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『プロレス狂想曲』ニコラ・ド・クレシー海外と日本との漫画を比べた場合、手法や表現方法はもちろん異なるのだけれども、制作方法も異なる。週刊連載が主流の日本の...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 74/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『サウダージ』カリブsong(作)、田辺剛(絵)狩撫麻礼、土屋ガロン、ひじかた憂峰、そしてカリブsong等、その他にもまだあるが様々な筆名でもって漫画原作...
タイトルとURLをコピーしました