le neuvième art

le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 58/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『Blow up!』細野不二彦細野不二彦は職人のような漫画家だと思う。少年漫画でデビューし活躍後、読者層のターゲットを上げ青年漫画へと舞台を移し、そこでも...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 57/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『ポリーナ』バスティアン・ヴィヴェスアメコミがアメリカの漫画であるのに対して、ヨーロッパの漫画はどんな呼び方をされているのかというと、バンド・デシネあるい...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 56/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『成程』平方イコルスン女子高生や女子大生たちの日常におけるガールズトークがだらだらと繰り広げられるだけの話で、明確なオチも無いようにみえるが、落ちていない...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 55/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『営業ものがたり』西原理恵子『上京ものがたり』『女の子ものがたり』と続く<ものがたり>シリーズの三作目……といふうにも見えるけれども、中身は全く違う。『上...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 54/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『夜とコンクリート』町田洋デビュー作の『惑星9の休日』も捨てがたいが、こちらのほうが完成度が高いと思う。一コマにおける空間の取り方が実に気持ちよくってこの...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 53/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『Spirit of Wonder』鶴田謙二このあたりで浜松市出身の漫画家も入れておこう。もちろんだからといって無理やり地元出身枠というものを設けたわけで...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 51/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『はるまげ(1)』なにわ小吉『はるまげ(2)』なにわ小吉殊能将之という作家がいた。『はさみ男』というミステリ小説でメフィスト賞を受賞し作家デビューすること...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 49/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『うみべの女の子(1)』浅野いにお『うみべの女の子(2)』浅野いにおTAGROの『マフィアとルアー』がある年代のある時期だけ必用としながらも普遍性を持ち続...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 48/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『マフィアとルアー』TAGROこれまでに三回、出版社を変え、絶版と復刊を繰り返してきた。絶版になるということは売れなくなったということだけれども、復刊する...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 45/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『エイリアン9(1)』富沢ひとし『エイリアン9(2)』富沢ひとし『エイリアン9(3)』富沢ひとし僕はSFというジャンルが好きなのだが、このSFというジャン...
タイトルとURLをコピーしました