Vie simple

Vie simple

三週間目

痔の手術から三週間が経った。痛み止めは飲み続けているが、普段の痛みは殆ど感じない状態で、今までは一日三回飲んでいたところを一日一回に減らしても支障はなさそうなところまで来た。まだ、排便時の痛みはあるし、患部を触ればヒリヒリとした痛みはあって...
Vie simple

手術して2週間経ったが

痔の痛みに耐えかねて、勢いに任せて手術をしたけれども、術後の痛みがこれほどまでとは思ってもなかった。ネットで検索すると術後の痛みに苦しんだ経験のある人が多数いる。手術を決心する前に読んでいたら少しは違ったかもしれないが、たぶん読んでいたら臆...
Vie simple

ゲリラ豪雨

ここ数年、雨の降り方が変わってきていて、突然豪雨となることが多くなった。子供の頃はそんな雨などめったになく、気候の変化というか、異常気象というのか、すこし厄介な降り方になってきている。しかし、少し前に読んだ、都筑道夫の『前後不覚殺人事件』の...
Vie simple

くじけない理由

先日、僕のブログを読んでくれている人と出会う機会があった。滅多にない、というよりも初めてである。僕自身がそういう出会える場所に行くということがないせいなのだが、その一方ではまぞうの中の人なので、何かの用事ではまぞうに来てくれれば出会う機会は...
Vie simple

来月の気になる本

痔の手術をしてから一週間が経つが、相変わらず痛みはひどい。起きていると苦痛なので寝るしかない。というわけでこの一週間、本はまったく読んでいない。しかし、読むことはしていなくても気になる本はいつでも存在する。新潮文庫『シークレット・ヒストリー...
Vie simple

笑顔でつく嘘

そう滅多にあることではないのだが、久しぶりに会った人などに、頑張れよと言われることがある。好意から言ってくれる言葉なので、反射的に「はい」と笑顔で返答をする。が、心の中では、何を頑張ればいいのだろうと思ってしまうこともある。妻はもう、生きて...
Vie simple

痔の手術をしてきた

痛みに耐えかねて痔の手術をする決心をした。痔そのものは三十代半ばからあって、六年ほど前に一回、ALTA注射療法という手術を行なった。これは切らずに薬で固めるという方法で、一日入院しての手術だったが、本来は内痔核に有効な方法で、外痔核にはあま...
Vie simple

声を聴く

プログラム言語というものがある。言語と呼ばれるものだが、この言語が対象とするのはコンピュータで、人間に対しての言語ではない。言語にはC言語やらJAVA言語やらいろいろと沢山の種類がある。それぞれの言語は大きく分けると高級言語と呼ばれるグルー...
Vie simple

声が嫌い、声が好き

松任谷由実の曲の中でどの曲が好きかと聞かれたら、僕は少し迷ったあとに「スラバヤ通りの妹へ」と答えるだろう。少し迷うのは、その他に「NIGHT WALKER」という曲も好きだからだ。松任谷由実の曲の中でこれを選ぶのはちょっとマイナーすぎると自...
Vie simple

失ってしまった気持ちと出会う

書店で本を買い、レジで精算していたら店員さんがいきなり「あ、自分の誕生日だ」と言った。レジの金額を見ると629円、どうやら6月29日がこの店員さんの誕生日らしいのだが、可愛い女の子がそう言ったのであれば、そこから話に花でも咲かせようという気...
タイトルとURLをコピーしました