書き言葉


原則として僕はブログの記事は文末の形式を「です・ます」は使わずに「だ・である」で統一することにしている。
「だ・である」だと偉そうな感じ、もしくは上から目線的な感じに受け取られやすく、だからといってそういう態度でブログを書いているわけではないのだが、基本的に書き言葉としてブログを書いているので「だ・である」を使っているのだ。
話し言葉としてブログを書くのであれば「です・ます」を使えばいいし、僕も余計な心配などせずに気軽に書くことができるけれども、僕が書くことは話し言葉として書くような内容でない場合が多いので偉そうに受け止められたとしても「だ・である」で統一したほうがいいと思っている。
内容によって話し言葉と書き言葉を使い分けてもいいのではないかという考え方もあるけれど、そういうことをするくらいならばひとつの文章の中で「だ・である」と「です・ます」を組み合わせた文章を紡ぎだすということをしたほうがいいのではないかと考えている。かといって「だ・である」と「です・ます」の混在した文章を書くというのは並大抵の努力では無理なのでそんなことができるようになるのはまだまだ先のことだ。
それに僕は過去に書いた記事を時々見なおして手直しをする。書いた内容に誤りがあった時や、もっと良い言い回しを思いついた時、その他、見なおしてみて書き方が気に入らなかった時などだ。そんなとき、話し言葉で書かれていたりすると、手直しするときもその時の気分に左右されてしまう。感情たっぷりに書いた文章を後になって手直しするのは、その時の感情を思い起こしながらでなければ難しい。でも、書き言葉であれば気分に左右されることなく書くことが出来る。

コメント

タイトルとURLをコピーしました