le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 20/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『トランスルーセント 彼女は半透明(1)』岡本一広『トランスルーセント 彼女は半透明(2)』岡本一広『トランスルーセント 彼女は半透明(3)』岡本一広『ト... 2015.10.07 le neuvième art
le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 18/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『神州纐纈城(上)』石川賢『神州纐纈城(下)』石川賢前回の『少女・ネム』は未完の物語だったが、未完の漫画ではなく、未完の小説に手を加えて完結させてしまった... 2015.09.30 le neuvième art
le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 17/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『少女・ネム』カリブ・マーレィ(作)、木崎ひろすけ(絵)五巻以内で完結している漫画というくくりなのに完結していない漫画を選ぶのもどうかとも思うのだが、物語... 2015.09.23 le neuvième art
le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 16/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『平凡倶楽部』こうの史代こうの史代の過去の作品を見てもわかるけれども、こうの史代という人はコマ割を変えたり技法を変えたりとさまざまな実験をする。シリーズ漫... 2015.09.16 le neuvième art
le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 15/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『となりのロボット』西UKO女の子同士の恋愛物語、いわゆる百合物でありながら、主人公が好きになる相手はロボットである。人がロボットに恋してしまうという物語... 2015.09.09 le neuvième art
le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 14/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『スパイダーマン:ブルー』ジェフ・ローブ(作)、ティム・セイル(絵)アメコミのヒーローを三人あげなさいという質問があったとしたら、日本人の場合は、スーパー... 2015.09.02 le neuvième art
le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 13/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『フラッシュポイント:バットマン』ブライアン・アザレロ(作)、スコット・シュナイダー(作)、ローウェル・フランシス(作)、トニー・ベダルド(作)、エドゥア... 2015.08.26 le neuvième art
le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 12/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『スーパーマン:レッド・サン』マーク・ミラー(作)、デイブ・ジョンソン(絵)日本の漫画ばかりでは片手落ちなので、海外の漫画からも選んでみよう。といってもそ... 2015.08.19 le neuvième art
le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 11/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『五色の舟』津原泰水(作)、近藤ようこ(絵)原作小説と漫画の良き融合というか理想的なコミカライズの一つの形がこの一冊。一般的に漫画で絵がうまいというと、整... 2015.08.12 le neuvième art
le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 10/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『マドモアゼルモーツアルト』福山庸治もしもモーツアルトが女性だったとしたら。という大胆な発想のもとに描かれた漫画がこれ。だからといって実際のモーツアルトと... 2015.08.05 le neuvième art