スニーカー文庫

『UFOと猫とゲームの規則』飛火野耀

著: 飛火野 耀販売元/出版社: 角川書店発売日: 1991/09Amazon/bk1最初にUFOが登場し、続いて猫が登場する。そして主人公はいつの間にかゲームに参加させられ、当然のことながらゲームにはルール(規則)が存在する。時々、ライト...
新潮社

『メタリック』別唐晶司

著: 別唐 晶司販売元/出版社: 新潮社発売日: 1994/02Amazon/bk1ありがたいことに作者のサイトでPDFの形式で無料で公開されているのだけれども、僕はどうにもパソコンのモニターで電子書籍を読むというのが得意ではない。iPad...
牧神社

『半球の弔旗』レジス・メサック

著: レジス・メサック販売元/出版社: 牧神社発売日: 1977/2bk1ザミャーチンの『われら』の時にも触れたのだが、世界最大のネット書店amazonにも登録されていない本というのはたまに存在する。レジス・メサックの『半球の弔旗』の本もそ...
創元推理文庫

『死の扉』レオ・ブルース

訳: 小林 晋著: レオ・ブルース販売元/出版社: 東京創元社発売日: 2012/1/27Amazon/bk1レオ・ブルースという作者名だけをみると、ハードボイルド小説を書いていそうな感じなんだけれども、実際は本格ミステリを書いている。どう...
新潮文庫

『遠くの声に耳を澄ませて』宮下奈都

著: 宮下 奈都販売元/出版社: 新潮社発売日: 2012/2/27Amazon/bk1『スコーレNo.4』が書店員によるツイッターのつぶやきで増刷がかかりヒットしたとき、読んでみようかという気持ちはあったけれども、別にあわてて読むこともな...
新潮文庫

『それはまだヒミツ 少年少女の物語』今江祥智編

編: 今江祥智販売元/出版社: 新潮社発売日: 2012/1/28Amazon/bk1子供のころから本を読むのが好きだったが、子供のころは児童文学と呼ばれるものは読まなかった。まあ、いきなりSFとミステリの洗礼を受けてしまったのでそれはそれ...
ちくま文庫

『トーベ・ヤンソン短篇集 黒と白』トーベ・ヤンソン

訳: 冨原 眞弓著: トーベ ヤンソン販売元/出版社: 筑摩書房発売日: 2012/3/7Amazon/bk1前回、ちくま文庫から『トーベ・ヤンソン短篇集』が出たのは2005年のことだった。それまでトーベ・ヤンソンといえばムーミンシリーズし...
ハヤカワ文庫JA

『いま集合的無意識を、』神林長平

著: 神林 長平販売元/出版社: 早川書房発売日: 2012/3/9Amazon/bk1神林長平がデビューしてからいつのまにか30年以上も経ってしまったんだね。純粋な短編集としてはものすごく久しぶりな感じがする。それだけにちょっと期待をして...
河出書房新社

『マンガのあなた SFのわたし』萩尾望都

著: 萩尾 望都販売元/出版社: 河出書房新社発売日: 2012/2/21Amazon/bk1『音楽の在りて』に引き続いて、萩尾望都の活字の本を読む。ついこの間、漫画文庫にもなった『バルバラ異界』くらい読めばいいのにと思うのだが、読むきっか...
漫画

『錬命術』岸大武郎

著: 岸大武郎SF短編集 (PHPコミックス)販売元/出版社: PHP研究所発売日: 2011/12/23Amazon/bk1一部の人には熱狂的なまでに評価の高い岸大武郎なのだが、実は僕はあまり好きではない。『恐竜大紀行』も週間少年ジャンプ...
タイトルとURLをコピーしました