ハヤカワ・ミステリ文庫 『プレイバック』レイモンド・チャンドラー Part2 前回からの続き『プレイバック』を読んだのは多分、高校生のころだったはずだ。当時は「しっかり」にがっかりしてしまったのだが、高校生だったからチャンドラーの小説を表面的にしか読みとれていなかったせいも多分にあるだろう。ということで、今ならばどう... 2012.03.08 ハヤカワ・ミステリ文庫
ハヤカワ・ミステリ文庫 『プレイバック』レイモンド・チャンドラー 訳: 清水 俊二著: レイモンド・チャンドラー販売元/出版社: 早川書房発売日: 1977/08Amazon/bk1強くなければ生きていけない、優しくなければ生きる資格がない。これは一般的に、レイモンド・チャンドラーの遺作となった『プレイバ... 2012.03.07 ハヤカワ・ミステリ文庫
ちくま文庫 『謎の物語』紀田順一郎 著: 紀田 順一郎販売元/出版社: 筑摩書房発売日: 2012/2/8Amazon/bk1ハヤカワSF文庫から去年出た『冷たい方程式』と同様で、ちくまプリマーブックスから出た『謎の物語』の単純な文庫化と思っていたら収録作品が大幅に変わってい... 2012.03.06 ちくま文庫
漫画 『棒がいっぽん』高野文子 著: 高野 文子販売元/出版社: マガジンハウス発売日: 1995/07Amazon/bk1こうして、自分が読んで面白いと感じた本の感想をブログ記事として書いているということは、他人にその本を読むことを薦めているのと同じ意味を持つのだが、で... 2012.03.05 漫画
ハヤカワ文庫JA 『犬なら普通のこと』矢作俊彦、 司城志朗 著: 矢作 俊彦、司城 志朗販売元/出版社: 早川書房発売日: 2012/1/25Amazon/bk1矢作俊彦と司城志朗のコンビが四半世紀ぶりに帰ってきた。矢作俊彦と司城志朗の二人は『暗闇にノーサイド』、『ブロードウェイの戦車』、『海から来... 2012.03.02 ハヤカワ文庫JA
新潮文庫 『螻蛄』黒川博行 著: 黒川博行販売元/出版社: 新潮社発売日: 2012/1/28Amazon/bk1<疫病神>シリーズの四作目。一作目の『疫病神』が新潮社、二作目の『国境』が講談社、三作目の『暗礁』は幻冬社ときたのだが、四作目は新潮社に戻った。一作目の『... 2012.03.01 新潮文庫
早川書房 『第六ポンプ』パオロ・バチガルピ 訳: 中原尚哉著: パオロ・バチガルピ販売元/出版社: 早川書房発売日: 2012/2/9Amazon/bk1パオロ・バチガルピの描き出す世界はなんだか心地よい。富の単位がドルでもなく円でもなくクレジットでもなく、ジュールという単位で計られ... 2012.02.29 早川書房
柏艪舎 『メモリーブック』ハワード・エンゲル 訳: 寺坂 由美子著: ハワード エンゲル販売元/出版社: 柏艪舎発売日: 2010/07Amazon/bk1発売予定に上がっていたときには気になっていたのだけれども、発売日が伸びて、それからしばらく音沙汰なしになって、そのまま忘れてしまっ... 2012.02.28 柏艪舎
新潮文庫 『ザ・ベストテン』山田修爾 著: 山田 修爾販売元/出版社: 新潮社発売日: 2011/12/24Amazon/bk1インターネットが広く普及して、マス・メディアに対する依存度は大きく減少した。情報を得るための手段が多様化したということは良いことでもあるのだが、どうで... 2012.02.27 新潮文庫
漫画 『モジャ公』藤子・F・ 不二雄 著: 藤子・F・ 不二雄販売元/出版社: 小学館発売日: 2012/1/25Amazon/bk1藤子不二雄というと子供向けの漫画を描くというイメージがあるのだけれども、僕は子供のころ、藤子不二雄の漫画は『ドラえもん』以外、読んだことはなかっ... 2012.02.24 漫画