Vie simple 無駄なことなどなにもない気がする ポケモンGOというゲームに登場するモンスターをすべて集めてしまった人が現れたというニュースがしばらく前に流れた。僕はポケモンGOはおろかポケモンすらもやったことがなかったので集めた数を聞いたとき、モンスターの数の少なさにちょっと驚いた。そも... 2017.01.10 Vie simple
histoire 鷲は舞い降りた 映画を観てしまったので、早速原作も読みなおしてみることにした。僕が最初に読んだのは通常版だったのだが、今はもう完全版しか手に入れることができないようだ。もっとも、完全版があれば通常版のほうは読む必要もないだろうし、完全版が冗長になってしまっ... 2017.01.09 histoire
histoire 虚構の男 国書刊行会から出た<ドーキー・アーカイヴ>シリーズの第一弾のうちの一冊。同時発売されたサーバンの『人形つくり』の方はいまひとつ食指が動かないが、L・P・デイヴィスの『虚構の男』のほうはジョン・ブラックバーンのようなジャンルミックスの作品とい... 2017.01.06 histoire
C’est combien 菜時記 睦月/壬辰 統合失調症を発症していらい、人の大勢いる場所を恐れるようになった妻は、買い物に行くことも困難になった。だから僕は妻の代わりに一週間分の食料品や日常品を買うために週末、一人で買い物に出かける。配偶者が統合失調症に罹っているという人は、親、もし... 2017.01.05 C’est combien
histoire 今月の気になる本 『たった、それだけ』宮下奈都 双葉社『人形 デュ・モーリア傑作集』ダフネ・デュ・モーリア 東京創元社『騙し絵』犬飼六岐 祥伝社『火星の白蛇伝説 星界伝奇』川又千秋 中公文庫『ナウ・ローディング』詠坂雄二 光文社『小林信彦 萩本欽一 ふたりの... 2017.01.04 histoire
C’est combien 菜時記 師走/乙酉 統合失調症を発症していらい、人の大勢いる場所を恐れるようになった妻は、買い物に行くことも困難になった。だから僕は妻の代わりに一週間分の食料品や日常品を買うために週末、一人で買い物に出かける。大きな幸せは望めないし、見つけることも半ばあきらめ... 2016.12.29 C’est combien
le neuvième art 週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 94/99 記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『海帰線』今敏46歳で急逝してしまった今敏の一冊。もっとも今敏の場合、漫画家としてよりもアニメーション監督としてのほうが有名だろう。『PERFECT BL... 2016.12.28 le neuvième art
histoire どこまでも暗黒 ノワールあるいはノアールと呼ばれるジャンルの物語がある。フランス語で黒を意味する言葉でそこから想像できるように、救いの無い物語である。日本語に直すと暗黒小説と訳されるのでだいたい想像できるだろう。歳をとってから、このノワールと呼ばれる物語が... 2016.12.27 histoire
histoire ドゥルシネーアの休日 ミステリの世界には、ここでいうミステリというのは一般的な意味での推理小説なのだが、意外な○○というものがある。この○○の部分に入るものは一番ポピュラーなもので犯人、つまり意外な犯人だ。しかし、さすがに意外な犯人というものは出尽くしてしまった... 2016.12.26 histoire
histoire ゴールデンゴールド 刀を差した武士と、その武士に斬り殺されたと思われる男の死体。ページをめくるとさらに数多くの死体が転がっている。なんとも物騒な物語の幕開けであるが、気になる点は二つ。一つは、殺された人々がほぼ似たような顔をしていて、さらのその顔が不気味である... 2016.12.23 histoire