新潮文庫 アメリカン・ウォー 戦争は銃で戦うが、平和は“物語”で戦うものだこの作者も物語の力というものを信じているのだろう。上下巻あわせて約600ページ。分冊しなくてもいいのではないかと思うページ数だが、それはともかくとして近未来のアメリカを舞台とした物語ということで想... 2017.10.30 新潮文庫
Vie simple 来月の気になる本 河出文庫『宇宙探偵ノーグレイ』田中啓文河出文庫『花嫁のさけび』泡坂妻夫徳間文庫『化石少女』麻耶雄嵩光文社文庫『美森まんじゃしろのサオリさん』小川一水文春文庫『ブルース』桜木紫乃ハヤカワ文庫SF『君の彼方、見えない星』ケイティ・カーンハヤカワ... 2017.10.30 Vie simple
histoire 卒業のカノン 『神様のパズル』のスピンオフシリーズもとうとう完結。終わってしまうとなると、もうすこし続けてもらってもいいかなと思うけれども、そう思うくらいのところで終わるのがちょうどいいだろうと思う。今回は太陽光発電にまつわる話で、今までとは異なりかなり... 2017.10.27 histoire
C’est combien 菜時記 神無月/丙戌 統合失調症を発症していらい、人の大勢いる場所を恐れるようになった妻は、買い物に行くことも困難になった。だから僕は妻の代わりに一週間分の食料品や日常品を買うために週末、一人で買い物に出かける。いつになったら私は解放されるの?と妻は僕に尋ねる。... 2017.10.26 C’est combien
histoire 大人スキップ 1 『私を連れて逃げて、お願い。』と同様、ダメ人間がとことんダメなまま物語が進んでいく話だ。今回は、中学2年の女の子が事故で昏睡状態になり、そして40歳になって目覚めたという話。いきなり14歳から40歳になってしまうという設定は、北村薫の『スキ... 2017.10.25 histoire
histoire アメリカン・ウォー 戦争は銃で戦うが、平和は“物語”で戦うものだ上下巻あわせて約600ページ。分冊しなくてもいいのではないかと思うページ数だが、それはともかくとして近未来のアメリカを舞台とした物語ということで想像するほどSFらしさはまったくない。温暖化防止のた... 2017.10.24 histoire
histoire 雑草家族 世の中に未完の漫画というのはたくさんある。雑誌連載していて、その雑誌が休刊となり、受け入れ先が見つからないままそのまま未完となってしまったり、人気がなくなって連載打ち切りになり、うまくまとめるだけの紙面がなく未完となったり、あるいは作者が急... 2017.10.23 histoire
Vie simple 五分間 いつもより5分ほど早く家を出たのだが、目的地に着いたのはいつもと同じ時間だった。雨が降っていたせいだと思うが、ここで問題にしたいのはその原因にあるのではなく、自分の努力とは無関係なところで、神の見えざる手によって、というのは大げさかもしれな... 2017.10.20 Vie simple
C’est combien 菜時記 神無月/己卯 統合失調症を発症していらい、人の大勢いる場所を恐れるようになった妻は、買い物に行くことも困難になった。だから僕は妻の代わりに一週間分の食料品や日常品を買うために週末、一人で買い物に出かける。いつになったら私は解放されるの?と妻は僕に尋ねる。... 2017.10.19 C’est combien
Vie simple 断捨離 少し前から妻は断捨離をしている。不要なものを捨てるという行為そのものは別に悪いことではないがものすごく嫌な予感がしている。不要なものを捨てるという行為はようするに身辺整理でもある。妻はときおり早く死にたいという。妻にとっての断捨離は身辺整理... 2017.10.18 Vie simple