漫画

ヤミの乱破

今回のライブドア騒動を見ながら思い出したのが「光クラブ事件」。どちらも旧体制に喧嘩売って反撃くらって逮捕されたって点では非常に似ているなあと思ったんだけど、ウェブを調べてみるとけっこうそのあたりのことを書いている人は多いんだね。何か新しいこ...
ハルキ文庫

紫の砂漠

紫の砂漠松村 栄子著ここではないどこか別の世界。天には四つの月があり、地には紫の砂漠が広がっているその世界。生まれたときには性別の区別が無く、<真実の恋>をしたときに<守る性>と<生む性>に変化する人々が住んでいた。この小説がファンタジーの...
漫画

ソラニン

ソラニン 1浅野 いにお主人公達の名前が種田と芽衣子。で、題名がソラニン。放置されたジャガイモが芽を出しておぞましい姿に変貌していたりと、意図的であることは確かなのだけれども何処まで含みを持たせているのか非常に気になるところです。前作よりも...
創元SF文庫

眠れる人の島

眠れる人の島エドモンド・ハミルトン著 / 〔中村 融ほか訳〕 / 中村 融編かつて都筑道夫が、どんな斬新なトリックを考えついたとしても大抵は過去の誰かが既に考えていて、前例があるものだというようなことを言っていたのだけれども、表題作にもなっ...
角川文庫

バッテリーIV

バッテリー 4あさの あつこ〔著〕さて、いよいよ野球の試合が始まると思って読み始めたら…始まっていません。何だか変だなと思いながら読み進めているといつの間にか終わっていました。もっともその後で時間軸がさかのぼって野球シーンが始まるのですが、...
雑文

スターリング・エンジン

スターリング・エンジンを作ってみました。といっても「大人の科学 No10」の付録です。車のエンジンが内燃機関であるのに対してスターリング・エンジンは蒸気機関と同様の外燃機関なんですが、「手のひらの熱で動く」というふれこみに心がひかれました。...
本の雑誌社

都筑道夫少年小説コレクション(6)拳銃天使

都筑道夫少年小説コレクション 6都筑 道夫著 / 日下 三蔵編とうとう都筑道夫少年小説コレクションも最終巻となりました。一巻の時から気づいていたのですが、都筑道夫ってローマ字で書くとTuzuki Michioとなるんですね。ずっと「つづきみ...
バジリコ

ナイト・ウォッチ

ナイト・ウォッチセルゲイ・ルキヤネンコ著 / 法木 綾子訳オビには「バトルファンタジー」なんて書いてあるけど、どうみても「バトルファンタジー」ではありません。まごうことなきダークファンタジーですよ。むしろファンタジーよりのSFと言ってしまっ...
富士見ミステリー文庫

シナオシ

シナオシ田代 裕彦〔著〕ああ、これはミステリとして読むよりもSFとして読んだ方が良いのかもしれません。そもそもサイトの紹介文からして「タイムパラドックス・サスペンス」なのですから。もっともSFとしてみた場合に何か目新しいことをやっているのか...
創元推理文庫

心のなかの冷たい何か

心のなかの冷たい何か若竹 七海著デビュー作の「ぼくのミステリ的な日常」を読み終えた後、二作目が「心のなかの冷たい何か」だったため題名だけで判断して敬遠してしまい、それ以降「依頼人は死んだ」が文庫化されるまで若竹七海の小説は手に取ることはあり...
タイトルとURLをコピーしました