Vie simple

同じなのに違うもの

しばらく前からよく行く書店で、新潮文庫を買うと栞を貰えるようになった。頭の上にアンテナのようなものをつけたテレビの画面のような顔のキャラクターの栞だが、「キュンタ」という名前がついているらしい。栞には6種類ほど種類があって自分で好きなものを...
C’est combien

菜時記 霜月/丙申

私の人生は6年前から変わってしまった。と妻はいう。それは僕が妻を医療保護入院させた日のことをいっている。しかし、あれから7年経った。妻が6年前といっているのは単なる勘違いでしかないのだが、僕には訂正してあげる勇気はない。それに僕が訂正しよう...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 84/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『春風のスネグラチカ』沙村広明現在のロシアという国が、かつてはソビエトという名前で呼ばれていたことを知らない世代も多くなってきた。さらにはそのソビエトでさ...
Vie simple

夢見た未来になったものの

確定申告でマイナンバーを記載しなければいけなくなるのだが、まあそれ自体は別に構わない。しかし、マイナンバー単体では本人確認とはみなされないので、本人確認できるものをコピーして添付しなければいけなくなるのが来年度からの確定申告である。いままで...
Vie simple

かきとかけ

僕は基本的に賭け事はしない、というのは前回書いたことなのだけれども、ひとつだけ賭けをしていることがある。それを始めたのは高校生くらいのことだったと思う。ふと、ある日気がついたのだ。何に気がついたのかというと、生まれてこの方、記憶にある範囲内...
Vie simple

どちらを選ぶか

こんな状況にあったら、自分ならばどちらを選ぶだろうか。A.100%の確率で1円得する。B.50%の確率で10円得する。基本的に僕は賭け事をしないので、Aを選ぶ。では次の場合はどちらを選ぶだろうか。A.100%の確率で1円損する。B.50%の...
C’est combien

菜時記 霜月/己丑

私の人生は6年前から変わってしまった。と妻はいう。それは僕が妻を医療保護入院させた日のことをいっている。しかし、あれから7年経った。妻が6年前といっているのは単なる勘違いでしかないのだが、僕には訂正してあげる勇気はない。それに僕が訂正しよう...
le neuvième art

週刊 5巻以内で完結する傑作漫画99冊+α 81/99

記事タイトルにひかれて初めてこのページをご覧になった方は、こちらを最初に御覧ください。『カラメルキッチュ遊撃隊(1)』大石まさる『カラメルキッチュ遊撃隊(2)』大石まさる『カラメルキッチュ遊撃隊(3)』大石まさるなかなか漫画を描いてくれない...
Vie simple

安い品物を貶す

車の一年点検をおこないにディーラーへと行き、点検が終わるのを待っていたところ、途中で整備士の人が来て、バッテリーが弱ってきていて交換したほうが良いと言われた。ついでだったので交換してもらおうと思ったのだが、そこまで想定していなかったのでお金...
histoire

ワンダーランド

ワンダーランドというタイトルと表紙の雰囲気から『ふしぎの国のアリス』を彷彿させる。しかし、『ふしぎの国のアリス』はお伽話であり、ハラハラドキドキはあっても殺伐とした物語ではないのに対して、石川優吾が描くワンダーランドの世界は殺伐としている。...
タイトルとURLをコピーしました